2007年05月23日

070523 床から漏水!?

 この住宅には、東京ガスのエコウィルを採用した。最近はテレビでもコマーシャルをしているので、一般的に知れ渡ってきたが、ガスで発電するのである。
 下の写真の左側のユニットにホンダ製 100ccのガスエンジンが入っており、そのエンジンで発電し、廃熱を利用して右側の150Lの貯湯槽にお湯をためておくというシステムである。

07052301.jpg

□HONDAのロゴが左上に見える。
07052302.jpg

で、今日は、エコウィルが稼働し始める ハズ だった。

と・こ・ろ・が・・・・

床暖房パネルに水漏れ箇所が発見されたとのことで、せっかくきれいに張れた床仕上げを剥がすことに
07052303.jpg

07052304.jpg

07052305.jpg

箇所数は2箇所だったらしいが、場所の特定は床下から行うため、難しいらしい。結局3箇所剥がして原因を突き止めた。どうやら床暖房パネルの上に張った下地材のビスが、9ミリしかないチューブのど真ん中を貫通していたとのこと。

 狙ってもど真ん中なんかにビスは打てないが、起こるときには起こるのですねぇ。

明日は、役所の検査だというのに、床に養生シートを敷くことに。まぁ、これで検査が通らないはずはないのだが、主任はかなりショックだったようである。

 引き渡しまでに復旧できるかも微妙なところなので、どうやって施主に説明しようか頭が痛いところである。


posted by F at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | トラブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック